和歌山で、耐震性能の高さにこだわった家づくりを手掛けているみやびホーム株式会社。和歌山エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。そんな方のために、本記事ではみやびホームの会社概要から、口コミ・評判、家づくりのこだわりや施工の特徴まで徹底解説。みやびホームのことが全て分かる記事となっています。また、和歌山エリアで耐震性能にこだわった家づくりを行なっている、おすすめの企業を3社紹介しております。和歌山で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。みやびホームの会社概要引用元:みやびホーム株式会社公式HP会社名みやびホーム株式会社本社所在地和歌山県和歌山市手平4-1-4電話番号073-431-3947創業1995年4月家づくりの強み・家づくりの強み1:スーパーウォール工法・家づくりの強み2:ZEH住宅・家づくりの強み3:保証・検査サポート公式サイトURLhttps://www.miyabi-home.jp/みやびホームは1995年に創業した、ライフスタイルに沿った快適な家づくりを手掛けている住宅メーカーです。家を建てて終わりではなく、家族とのお付き合いの始まりは「家が経ってから」と捉えています。和歌山エリアならではの風土にあった土地探しからインテリアまでサポートしています。みやびホームの家づくりのこだわり・特徴引用元:みやびホーム株式会社公式HPみやびホームの家づくりには大きく3つのこだわりと特徴があります。それぞれについて、詳しく解説していきたいと思いますので、みやびホームへ相談する際には、ぜひ参考にしてください。こだわり・特徴①スーパーウォール工法みやびホームのスーパーウォール工法とは、天井・壁・床を一体化させた工法です。自動車や航空機のボディ技術の構造を取り入れた工法で、外からの力に耐えやすい特徴があります。家づくりにおいて、外からの力が建物全体に分散するので、地震や台風などの災害にも強いのが特徴的な工法です。そして、耐震性能をより高めるために耐力壁をバランスよく配置していて、効率的な構造で手掛けています。こだわり・特徴②ZEH住宅みやびホームが手掛けるZEH住宅は、和歌山エリアの風土に配慮するだけでなく、30年後の生活を見据えているのが特徴的です。ZEH住宅にかけるポイントは、下記の通りです。高気密・高断熱:空調機器の力が小さくても年中快適に過ごせるような工法省エネ化:LED電気や節水型蛇口などの省エネ機器を標準搭載創エネ化:電気代を節約するだけでなく余った電気を売り出して収入化そしてみやびホームでは、ZEH住宅よりも条件が厳しいHEAT20G1〜G2の基準をクリアした住宅を提供しています。こだわり・特徴③保証・検査サポートみやびホームの保証や検査サポートは、日本住宅保障検査機構(JIO)の保証を提供しています。第三者目線で建設中に不備がないかを確認しています。検査を実施するのは建築士の資格を取得した検査員が担当しているのが特徴的です。現場では「雨水の浸入を防止する部分」「構造耐力上主要な部分」の点で確認しています。また、家族の要望に寄り添った土地探しから間取りの提案など、価格以上に満足できるような適正価格で家づくりを手掛けています。みやびホームの口コミ・評判引用元:みやびホーム株式会社公式HP口コミサイトやGoogleなどには、みやびホームの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にみやびホームで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。丁寧な説明数多くある住宅メーカーのなかでも、みやびホームの社長や従業員、職人それぞれの説明が丁寧だったと感じた方の口コミ・評判です。家づくりは、「住んでからが始まり」と考える方もいるのではないでしょうか。みやびホームでは、丁寧な説明を徹底していたおかげもあり、「凄く嬉しかった」と口コミを残すほどの結果になりました。丁寧な仕事「家づくりに親切」「丁寧な仕事」などの口コミ・評判が多く、みやびホームが施主に寄り添っているのが口コミから読み取れます。家をつくるまでの提案が丁寧なだけでなく、完成した後のことまで考えた提案が評判です。「終わりまで安心して進めることができました」との口コミ・評判が多数あるため、安心して依頼できそうです。近隣住民からのクレームみやびホームの悪い口コミ・評判では、近隣住民からの不満の声がありました。「業者に挨拶しても返してくれなかった」という投稿があり、不信感につながっています。みやびホームは丁寧な提案や仕事を提供してくれていますが、近隣住民へは悪い印象を与えるケースがあるようです。みやびホームは耐震性能が高い注文住宅を建てたいという方におすすめ!引用元:みやびホーム株式会社公式HPみやびホームは、天井・壁・床を一体化させたスーパーウォール工法にこだわっており、耐震性能が高い住宅を手掛けています。地震が多い日本だからこそ、耐震性能が高い注文住宅を建てたい方は、みやびホームがおすすめです。また、台風などの災害にも強くなるように、バランスよく耐力壁を配置しています。和歌山エリアの風土にあった家づくりを手掛けているので、地域に沿った提案を求めている方にもおすすめです。和歌山で耐震性能が高い注文住宅が得意なおすすめの住宅会社3選引用元:紀州国土建設公式HPここまでみやびホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?みやびホームは耐震性能にこだわった家づくりを手掛けているので魅力的です。一方で、近隣住民から「挨拶しても返してくれない」といった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、みやびホーム以外の和歌山エリアで、耐震性能に自信がある住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、みやびホームにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。紀州国土建設会社名国土建設株式会社本社所在地和歌山市手平4丁目6番70号和歌山エリアの拠点所在地和歌山県和歌山市小雑賀770-26電話番号073-426-5669設立1982年5月家づくりの強み・家づくりの強み1:免震(SG工法)・家づくりの強み2:紀州材仕様の家・家づくりの強み3:無垢フローリング坪単価40万円〜60万円(SUUMO)公式サイトURLhttps://www.kokudo-kensetsu.co.jp/紀州国土建設は、初回の打ち合わせで話し合った内容や要望を反映した設計図で提案しています。「家づくりについてよくわからない」と考えている方でも安心できるよう、専任の設計士が寄り添って提案しているのが魅力的です。また、50〜60年間かけて育てあげた無垢材の中から1本1本丁寧に、強度数値を測ったうえで素材を選び抜いて、家づくりに使用してる点も特徴的です。はなまるの家会社名株式会社白木工務店本社所在地和歌山県和歌山市梶取316-12電話番号0120-870-484設立2004年家づくりの強み・家づくりの強み1:身体に優しい素材を使用・家づくりの強み2:長期優良住宅で耐震等級3取得・家づくりの強み3:60年保証制度公式サイトURLhttps://www.ehanamaru.com/はなまるの家は、家族が家づくりで後悔しないように、素材へのこだわりはもちろん、建てた後の安心感を忘れていません。特に60年保証制度が魅力の1つで、建設中に全6回の品質検査や最長60年の定期点検などを実施しています。また、何かしらのトラブルが発生した際、たとえ夜間でもサポートできるよう、24時間365日対応しているのも特徴的です。マルコーホーム会社名株式会社マルコーホーム本社所在地和歌山県和歌山市田中町3丁目67番地和歌山エリアの拠点所在地和歌山県和歌山市田屋100番地1電話番号0120-161-323設立1995年3月家づくりの強み・家づくりの強み1:デザイン性と機能性を両立・家づくりの強み2:高気密・高断熱・家づくりの強み3:技術と活かした耐震性能受賞・表彰歴・「和歌山県施工会社ランキング」(3カ月更新型)1位・MBS総合住宅展示場出店店舗集計報告をもとに受注棟数7年連続NO.1・株式会社ナック主催「ANBシンポジウム」で数回受賞公式サイトURLhttps://www.maruko-home.co.jp/マルコーホームは、ローコストでもデザイン性と機能面で高い評価を集めている住宅メーカーです。30年を超える実績と経験が家づくりを手掛けている信頼から、上記のような数多くの受賞実績があります。「笑顔が集まる家づくり」をモットーに、真っ直ぐ帰宅したいと思えるような居心地のいい空間を手掛けています。最後に引用元:みやびホーム株式会社公式HPこの記事では、みやびホームの会社概要や口コミ・評判、坪単価などについて紹介してきました。また、家づくりの特徴についても紹介しました。みやびホームは、天井・壁・床を一体化させたスーパーウォール工法や、耐力壁をバランスよく配置した家づくりを手掛けています。こだわり抜いた工法で、地震や台風などの災害に強く、和歌山エリアの風土に適した家づくりを手掛けているのが特徴的です。しかし、近隣住民から「挨拶しても返事がない」のような口コミや評判も見られました。施主の立場になる者として、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が和歌山エリアで家づくりを検討している方のお役に立てれば幸いです。