紀の国住宅株式会社は、和歌山県を中心に3ヶ所の単独展示場を持ち、分譲・注文・中古・リフォームなど幅広く住まいに関する事業を展開する地域密着型住宅メーカーです。本記事では、紀の国住宅を徹底調査して特集しています。おもなトピックスは次の3つ!家づくりのこだわり口コミや評判坪単価の情報和歌山エリアで高品質な家づくりを行う、当メディアおすすめの住宅メーカーも3社紹介しています。和歌山で家づくりを検討されている方は、ぜひ一度ご覧ください。紀の国住宅に相談を考えている方も、事前にチェックしておくと安心です。目次紀の国住宅株式会社の基本情報と特徴引用元:紀の国住宅株式会社公式ホームページ会社名紀の国住宅株式会社本社所在地〒640-8335和歌山県和歌山市餌差町1-36電話番号073-433-3911設立1975年12月6日施工可能エリア和歌山県、大阪府(一部地域を除く)家づくりの強み・免震・耐震構造を採用・紀州材や無垢材を使用・顧客の要望を丁寧にヒアリング坪単価40~60万円台/坪(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://www.kinokuni-j.co.jp/家が完成してしまうと、目には見えない柱や基礎にこだわり、強く快適に暮らせる住まいを提供している紀の国住宅の家づくりの特徴は、これから紹介する5つの住宅性能や保証が全棟標準仕様という点です。一つずつ解説していくので詳しく見てみましょう。ひのき柱紀の国住宅では、耐久性・耐熱性に優れ、柱材として最適な「ひのき」を注文住宅のすべての柱に使用しています。ひのき材には、調湿機能があり、劣化しにくい特徴があるので、長く快適に暮らせる住まいを実現します。さらに、シロアリが嫌う防蟻成分を含んでいるので、シロアリがつきにくいとも言われています。長期優良住宅に適合する住宅性能安心して暮らせる家づくりのため、柱の数が建築基準法の1.5倍・筋交いの量が建築基準法の2となる「頑丈柱組工法」で構造躯体を強固にし、2階の床の厚さが従来の2倍ある「頑丈剛床仕様」で遮音性・水平剛性を実現。耐震等級3・耐風等級2相当の長期優良住宅に適合しています。高気密・高断熱外気の影響を受けにくく、室内の快適な温度を外に逃さない「高気密・高断熱」の住まいは、家の中の温度差が少ないので、ヒートショックなどの健康被害リスクを最小限に抑えることができます。さらに、結露による建物の劣化を防ぎ、エアコンの効率も高まるので、光熱費削減にも繋がります。シロアリ15年保証紀の国住宅では、シロアリが嫌うひのき建材を使用し、床下に湿気が溜まらない工法を採用するなどの徹底した防蟻処理で、シロアリを寄せつけにくい家づくりをしています。防蟻防湿シートを用いたシロアリ工法を導入することで、シロアリ15 年保証を実現しているので、安心して暮らすことができます。内部検査と60年長期保証平成13年4月に品質保証の国際規格ISO9001の認証を取得した紀の国住宅は、マニュアルに沿った内部検査を実施。さらに、法律で定められた初期10年保証を含め、最長で60年の長期保証プログラムもあるので、家が完成した後も安心です。こちらの記事もよく読まれています!愛犬と暮らす幸せ空間!ドッグランのある家の魅力とメリット・デメリット紀の国住宅の良い口コミ・評判引用元:紀の国住宅株式会社公式ホームページここからは、紀の国住宅の良い口コミ・評判を紹介していきます。紀の国住宅に依頼しようか迷っている方は、ぜひ、参考にしてみてください。性能とデザインを兼ね備えた納得価格の家が建てられたいろいろ比べましたが、他社は気密性、断熱性についてあまり説明してくれませんでしたが、紀の国さんはよくぞ聞いてくれました!って勢いで説明してくれました。住宅性能は良い方だと思います。デザインもそれなりにおしゃれですし価格も大手に比べれば安いです。引用元:みんなの工務店リサーチせっかくのマイホームなので、性能・デザイン・価格、どれも妥協したくありません。紀の国住宅では、長期優良住宅に適合する高い住宅性能が全棟標準仕様で、商品プランのラインナップも豊富。すべてを兼ね備えた家を建てたい方は、ぜひ一度、紀の国住宅へ相談してみてはいかがでしょうか。地元木材で癒される紀の国住宅の階段は上り下りがゆるやかで手すりがついているので、高齢の両親も安心して暮らせています。木造建築の良さである木の香りにも毎日癒されています。輸入材木ではなくて、和歌山の木というのも気に入っています。引用元:注文住宅ラボ耐久性・耐熱性に優れたひのきを建材に使用している紀の国住宅。良質な国産木材ならではの肌触りや香りは、木の国住宅の木造建築ならではの魅力と言えるでしょう。木の国住宅では、家族のライフスタイルに合わせ間取りや設備・素材などをオリジナルで選ぶことができるので住み心地のいい住まいを実現できます。担当者が熱心で理想の家ができた非常によかったです。営業さん中心に各担当の方が熱心でおかげさまで理想の家ができあがりました。構造、デザイン共満足してます引用元:マンションコミュニティ依頼した住宅会社とは住宅が完成した後も長く付き合うことになるので、担当者や従業員の対応は、大切なポイントです。紀の国住宅は、上記口コミのように担当者の対応の良さを高く評価されているので、安心して家づくりを依頼することができるでしょう。紀の国住宅の悪い口コミ・評判引用元:紀の国住宅株式会社公式ホームページ紀の国住宅の悪い口コミ・評判も、いくつか見受けられました。良い口コミ・評判だけでなく、悪い口コミ・評判も確認することで、自分に合った会社なのか検討しましょう。施工工事の体制に不満があるうちの横もきのくに住宅の販売地。洗濯真横に干してるにも関わらず突然工事が始まり挨拶にも来ない。夜21時過ぎても大工工事はしてる。非常識にも程がある。引用元:マンションコミュニティこちらは、施工体制に対する悪い口コミです。近隣住民の方達への配慮ができていないと今後の関係に影響が出てしまうので、工事が始まる前に施工規則などについては、担当者へ確認しておくのがいいでしょう。営業マンの態度が悪い営業の人は態度が最悪です。客をなんだと思っているのか…担当もコロコロ変わるので途中でやめました。引用元:注文住宅ラボこちらは、営業マンの態度の悪さへの口コミです。上記で紹介したように担当者の対応がよかったという口コミもありましたが、もし、担当者と相性が合わないと感じた場合は、担当変更を相談することをおすすめします。紀の国住宅以外でおすすめの和歌山の住宅メーカー引用元:紀州国土建設公式ホームページここからは、和歌山で紀の国住宅以外におすすめの住宅メーカーを紹介します。家づくりを考える際は、複数の住宅会社に相談することで最適なプランやデザインを見つけることができるので、こちらで紹介する会社も視野に入れておきましょう。紀州国土建設(国土建設株式会社)引用元:紀州国土建設公式ホームページ会社名国土建設株式会社本社所在地〒640-8319和歌山県和歌山市手平4丁目6番70号電話番号073-426-5669設立1982年5月施工可能エリア和歌山県、大阪府、京都府・兵庫県・奈良県(一部地域を除く)公式サイトURLhttps://www.kokudo-kensetsu.co.jp/紀州国土建設(国土建設株式会社)は、和歌山県と大阪府を中心に事業展開する地域密着型の住宅メーカーです。紀州材を使用した高品質な木造住宅の提供に力を入れています。「強く、美しくありながらも、心地よい無垢材の家」をコンセプトに、顧客のニーズに合わせた自由設計の家づくりを行っています。地震や液状化に強い独自の「SG工法」を採用。安全性にも十分に配慮しています。紀州国土建設の口コミ情報はこちらをご覧ください!紀州国土建設はどんな住宅メーカー?基本情報や特徴、口コミを紹介家づくりの強み紀州ヒノキなどの地元産木材を贅沢に使用し、高強度で美しい住まいを実現免震・耐震構造を標準採用し、地震に強い安心な家づくりを提供豊富な施工実績と地域に根ざした営業展開により、きめ細やかなアフターフォローを実施紀州国土建設が手がけた住まいの施工事例引用元:紀州国土建設公式ホームページ白を基調とした壁紙に板張りの勾配天井を組み合わせ、やわらかな雰囲気のリビングを実現しています。ブラックのアクセントカラーがメリハリを生み出し、吹き抜けとスケルトン階段により開放感を演出しています。ウッドデッキとの一体感も魅力的。自然光を存分に取り入れる設計により、昼間は照明をほとんど使用せずに済むほど明るい空間となっています。紀州国土建設が和歌山・大阪での家づくりに最適な理由紀州国土建設は、和歌山・大阪で注目を集める注文住宅の住宅メーカーです。無垢材を使用し、強さと美しさ、心地よさを兼ね備えた理想の家づくりを実現します。顧客ニーズに応える自由設計の家が建てられるから無垢材を使用し、心地よい住まいを提供するから免震・耐震構造で安心な家づくりを実現するから紀州材を使用し、地域の特性を活かした家づくりを行うからショールームで実際に家の良さを体感できるから施工事例が豊富で、イメージしやすいから和歌山・大阪で夢の家づくりを実現しませんか?紀州国土建設の専門知識と経験が、あなたの理想の住まいづくりをサポートします。会社の詳細や施工事例などの情報は公式サイトをご覧ください。あなたの家づくりの第一歩は、ここから始まります。大和ハウス工業株式会社引用元:大和ハウス工業株式会社公式ホームページ会社名大和ハウス工業株式会社本社所在地〒530-8241大阪府大阪市北区梅田三丁目3番5号電話番号06-6346-2111和歌山支店所在地〒641-0002和歌山県和歌山市新中島63-8電話番号073-473-9510設立1947年3月4日施工可能エリア全国(一部地域を除く)公式サイトURLhttps://www.daiwahouse.co.jp/大和ハウス工業株式会社は、日本最大手の総合住宅メーカーとして知られています。建住宅やマンション、商業施設など幅広い分野で事業を展開。「人・街・暮らしの価値共創グループ」をスローガンに掲げ、住宅だけでなく、街づくりや環境配慮型の建築にも力を入れています。IoTやAIを活用したスマートハウスの開発にも積極的に取り組んでいます。家づくりの強み豊富な商品ラインナップと自由設計により、多様なニーズに対応可能全国規模のネットワークを活かした、充実したアフターサービス体制最新技術を駆使した省エネ・エコ住宅の提供と、環境に配慮した家づくりの実践大和ハウス工業が手がけた住まいの施工事例引用元:大和ハウス工業株式会社公式ホームページ海沿いの街の雰囲気と通勤の利便性を考慮し、この地域での暮らしを選択しました。さまざまな住まいを検討した結果、大和ハウスの分譲住宅を購入しています。ブルーグレーの色味と木目柄を内外に用いたデザインが、爽やかさと温かみを兼ね備え、海辺のカフェを連想させる印象を与えています。建物と家具、照明のコーディネートが統一感を生み出し、住まいの魅力を引き立てています。まとめ引用元:紀の国住宅株式会社公式ホームページ本記事では、紀の国住宅の口コミ・評判について紹介してきました。紀の国住宅の強みは何といっても素材にこだわった強く、快適な家づくりです。美しくあたたかみのある国産木材で家を建てたい方は、是非一度、紀の国住宅に理想の家づくりの相談をしてみてくださいね。当メディアでは、次の記事もよく読まれています。ぜひチェックしておいてください!間取りの工夫で暮らしが変わる!快適な暮らしを実現するポイント