株式会社マルコーホームは、和歌山県で、自由設計のおしゃれな住まいづくりを手がけている住宅メーカーです。本記事ではそんなマルコーホームを徹底調査して特集しています。おもなトピックスは次の3つ!自由設計オーダーメイドの住まいづくり口コミや評判デザイン性と機能性、性能やコストパフォーマンスなどなど。マルコーホームのことがすべて分かる内容となっています。また、和歌山エリアで自由設計のおしゃれな住まいづくりを行なっている、当メディアおすすめの住宅メーカーも紹介しています。目次マルコーホームはどのようなハウスメーカー?引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページマルコーホームは建築士と一緒に住まいづくりを進められる点が特徴的なハウスメーカーです。自由設計の注文住宅であるため、間取りからデザインまで、建築士やコーディネーターと相談しながら理想の住まいづくりを実現できます。また、耐震性や気密性、断熱性などの機能面でも優れており、デザイン性と機能性が両立した住まいを手の届きやすい価格で提供しています。他にも、土地選びから親身にサポートをしてくれるため、はじめての住まいづくりでも安心して進められます。マルコーホームの基本情報引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページマルコーホームは1995年創業、30年以上の歴史があるハウスメーカーです。新築の住宅だけでなく、店舗やオフィスの設計、リフォームもおこなっているため、幅広い領域のノウハウを活かした提案をしてくれます。事業所名株式会社マルコーホーム本社所在地〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町3丁目67番地和歌山店〒649-6337和歌山県和歌山市田屋100番地1MBSハウジング和歌山インター住宅展示場内和歌山南店〒641-0007和歌山県和歌山市小雑賀781KTVハウジング和歌山総合住宅展示場内会社設立1995年3月16日(創業:1987年)資本金20,000,000円業者登録・建設業許可番号:国土交通大臣許可(般-4)第28578号・宅地建物取引業者免許番号:和歌山県知事(5)第3289号第三者保証・(株)日本住宅保証検査機構(JIO)第A5300230号・ジャパンホームシールド(株) 登録番号第09131号代表取締役竹田憲秀年商1,484百万円事業内容不動産業、建設業、新築住宅(設計・施工)/住宅リフォーム(設計・施工)/店舗・オフィス(設計・施工)/宅地建物取引業/損害保険代理業/居宅介護支援事業マルコーホームの住まいづくりの特徴引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページマルコーホームの住まいづくりには下記の特徴があります。建築家と建てる自由設計オーダーメイドの住まい高気密・高断熱な健康に考慮した住まい企業努力で高いコストパフォーマンスを実現充実した保証とアフターメンテナンスマルコーホームは「建築家と家を建てる」完全自由設計の住まいが特徴的です。設計の自由度が高く、機能性、コストパフォーマンスも非常に高いため、ライフスタイルに合った住まいづくりが実現できます。建築家と建てる自由設計オーダーメイドの住まいマルコーホームでは建築家とアドバイザー、コーディネーター、現場の職人がタッグを組み、自由設計でオーダーメイドの住まいを実現できます。デザイン性も非常に高く、ホームページ上ではさまざまな実例を見ることができます。建築家とともに理想の住まいを実現するために、初回のプラン提案や間取りの決定までには時間を要する傾向にありますが、「建ててよかった」と感じる住まいを実現してくれます。高気密・高断熱な健康に考慮した住まいマルコーホームの住まいはデザイン性に優れているだけではなく、機能性も高いのが特徴です。マルコーホームでは「高気密・高断熱」の住まいを提供しており、結露を防ぎ、カビやダニが発生しない健康的な住宅を提供しています。また、住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅=ZEH(ゼッチ)基準を上回る住宅が標準仕様となっており、家計にも環境にも優しい住まいづくりを実現しています。企業努力で高いコストパフォーマンスを実現マルコーホームでは、建築時にかかるコストだけではなく、暮らし始めてからかかるコストも考慮し、双方で高いコストパフォーマンスを実現できる住まいづくりをおこなっています。マルコーホームでは、仕入れや広告費、現場コストなど6つのコストを削減し、合計で約35%のコストダウンを実現。これにより手の届きやすい価格で高機能な住まいの提供を実現しています。また、ZEH基準を上回る高断熱・高気密な住まいであるため、暮らし始めてからの光熱費も削減できます。打ち合せ時にはファイナンシャルプランナーの資格を持ったスタッフが同席してくれるため、障害の資金計画を踏まえたプランニングが可能です。充実した保証とアフターメンテナンスマルコーホームでは保証制度も充実しており、長期地盤保証と住宅検査、住宅瑕疵担保保険の3つの保証があります。長期地盤保証では、しっかりと地盤調査をしたうえで、地盤に最適な基礎仕様を提案してくれ、保証期間は最長20年間、保証金額は最大で5,000万円となっています。また、お客様の立会いのもと、引き渡し後には定期的に無料点検を実施。その際にお手入れの方法やメンテナンスについてもアドバイスをもらうことができます。マルコーホームが手がけた住まいの施工事例集引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページそれではここで、実際にマルコーホームが手がけた住まいの施工事例を紹介していきましょう。洗練されたブラックで統一された家引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページ外観は黒いボックス型のファサードにウッド調の玄関ドアがアクセントを添えており、リビングの大きな掃き出しサッシの上には、軒とタイル貼りのテラスが設けられているため、多少の悪天候でも外で過ごすことができます。引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページLDKは畳スペースを隣接したオープンフロアで、必要な柱を壁で納めずに連続した柱でデザイン性を高めています。キッチンの上部には下がり天井が設けられ、間接照明により洗練された雰囲気が演出。モノトーンのクロスに木目調の天井が際立つことで、シックモダンな美しさが感じられます。吹き抜けが心地よいオープンフロアの家引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページキッチンの全面には扉付きの収納が設けられており、使用頻度の高いものを取り出しやすい位置に収納するのに適しています。引き戸をつけた背面収納により生活感を隠すことが可能。広々としたアイランドキッチンからはLDKを見渡すことができ、家族とのコミュニケーションが取りやすくなっています。引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページデザイン性のあるスリット階段の下には、圧迫感のないスタディスペースを設置。集中しやすい環境が整っています。生活動線を遮らないため、家族全員が気軽に使用できるのもメリットです。施工事例と共にこちらの記事も是ご覧ください!和歌山市のモデルハウス4選|モデルハウスに訪れるメリットや周り方も併せて紹介マルコーホームの良い口コミ・評判引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページマルコーホームへの良い口コミを紹介します。強みである自由設計や打ち合わせのしやすさ、営業の親身さについての良い口コミが目立ちました。マルコーホームの良い口コミ・評判①マルコーホームで家を建てた方の口コミには、アドバイザーとコーディネーターの人柄と対応力が決め手となったとありました。「アドバイザーさんとは年齢が近く、良い意味でラフに話すことができ、頼りがいのある先輩って感じでした。」「コーディネーターさんには急な要望にもすぐ対応していただきました。」などの口コミ評判もあります。実際にマルコーホームのスタッフは、顧客との良好な関係構築に努め、柔軟に対応することで、依頼者の理想のマイホームを形にしています。時間をかけて納得のいく家づくりをしたい方に、マルコーホームはおすすめの企業と言えるでしょう。引用元:LIFULL HOME'Sマルコーホームの良い口コミ・評判②マルコーホームで家を建てた方の口コミには「自由設計ができる点が決め手となった!」とありました。「リビングの吹抜け、ダイニングの造作飾り棚、梁見せなど、こだわりをたくさん詰めましたが、理想以上の仕上がりに大変満足しています。」といった評判もあります。マイホーム建設には不安がつきものですが、マルコーホームは丁寧な説明と一緒に考える姿勢で安心感を与えてくれるようです。こだわりの詰まった理想のマイホームを建てたい方におすすめの会社と言えるでしょう。引用元:LIFULL HOME'Sマルコーホームの良い口コミ・評判③マルコーホームの口コミから、低予算でありながらも理想の家づくりを叶えてくれる姿勢が伺えます。断熱パネルに興味を持ったことがきっかけで契約に至り、土地探しから要望に沿った提案まで、手厚いサポートを受けられたようです。予算内で理想の家を実現するために尽力してくれる点が、マルコーホームの強みと言えるでしょう。こだわりの強い方でも、満足のいく家づくりができる可能性が高いといえます。引用元:LIFULL HOME'Sマルコーホームの悪い口コミ・評判引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページマルコーホームへの悪い口コミを紹介します。建てた後の不具合や対応、アフターサポートに対しての悪い口コミが目立ちました。マルコーホームの悪い口コミ・評判①アフターサービスの対応に不満があったとの記載がありました。「アフター工事の日程をマルコー側から指定されましたが連絡がないままで、こちらから問い合わせないと対応してくれない」といった評判もあります。マルコーホームはアフターサービスを逃れようとしているように感じられ、何か不備が出ても別の業者に頼むつもりだと言及されています。アフターフォローを重視する方にとっては、マルコーホームは不安が残る会社と言えるかもしれません。引用元:e戸建てマルコーホームの悪い口コミ・評判②引き渡し後の不具合の多さに言及した内容がありました。詳細は控えられていますが、「本当に後悔しています」といった評判も見受けられます。マイホームは人生において大きな買い物であり、完成後のクオリティは重要な要素です。引き渡し後のトラブルが多いようでは、長く快適に暮らせる住まいづくりを望む方にとって、マルコーホームは不安が残る選択肢と言えるかもしれません。慎重な検討が必要でしょう。引用元:e戸建てマルコーホームの悪い口コミ・評判③マルコーホームで約1年前に家を建てた方の口コミには、引き渡し後の対応の悪さが指摘されていました。半年点検で指摘した箇所の修繕が半年経っても行われず、連絡もないとのこと。引き渡し前からLDKのクロスの不具合を相談しても改善されず、最悪な状態で生活しているようです。着工段階からの連絡の遅れや、約束の不履行なども言及されており、マルコーホームの対応には不満が募っているようです。アフターフォローを重視する方には、不安が残る会社と言えるかもしれません。引用元:e戸建てマルコーホームの口コミから見るメリット&デメリット引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページここまで紹介してきたマルコーホームの口コミを分析した結果、以下のようなメリットとデメリットが見えてきました。メリットスタッフの人柄と対応力アドバイザーやコーディネーターとの良好な関係構築が可能で、急な要望にも柔軟に対応して食えます。丁寧な説明と一緒に考える姿勢で安心感を与えてくれるようです。自由設計が可能リビングの吹抜けやダイニングの造作飾り棚など、こだわりを詰めることができるようです。理想以上の仕上がりを実現してくれるでしょう。低予算でもこだわりの家づくりが可能予算内で多くの要望を叶えてくれます。土地選びからしっかりとサポートしてくれるようです。デメリットアフターサービスの対応に不満アフター工事の日程調整や連絡が滞ることがあるようです。こちらから問い合わせないと対応してくれない場合があるのだとか。アフターサービスを逃れようとしているように感じられる施主もいたようです。引き渡し後の不具合が多い完成後のクオリティに不安が残るという声も。引き渡し後のトラブルが多いと感じる人がいるようです。引き渡し後の対応の悪さ点検で指摘した箇所の修繕が行われないという報告もありました。不具合の相談をしても改善されない場合があり。着工段階からの連絡の遅れや約束の不履行が見られるという声も見られました。マルコーホームは、スタッフの対応力と自由設計が可能な点がメリットとして挙げられます。一方で、アフターサービスや引き渡し後の対応に関しては改善の余地があるようです。家づくりを検討する際は、これらのメリットとデメリットを踏まえ、自分にとって重要な要素を見極めることが大切だと言えます。マルコーホームでの家づくりがおすすめな人引用元:マルコーホーム株式会社公式ホームページマルコーホームは、こだわりの家づくりを実現する注文住宅メーカー。デザイン性と機能性を両立して、施主の理想の住まいを形にします。1. オリジナリティを重視する人2. 高品質な素材と施工にこだわる人3. エネルギー効率の高い住まいを望む人4. 地域の気候や風土に適した家を求める人5. ライフスタイルの変化に対応できる家を望む人マルコーホームは、オリジナリティ、高品質、省エネ、地域性、可変性を重視する方におすすめの注文住宅メーカーです。理想の住まいづくりをサポートしてくれます。和歌山でデザインや性能にこだわった家づくりが得意な、おすすめの住宅会社3選引用元:丸山木材住宅株式会社公式ホームページここまでマルコーホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?マルコーホームは、建築家とデザイン・性能を兼ね備えた理想の家づくりが魅力的な一方で、アフターサービスの対応がよくなかったという、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、マルコーホーム以外の和歌山でデザインや性能にこだわった家づくりが得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、マルコーホームにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。こちらの工務店の情報もチェックしてみてください!和歌山で平屋の注文住宅を建てたい方向け|おすすめの工務店7選1.紀州国土建設(国土建設株式会社)引用元:紀州国土建設公式ホームページ会社名国土建設株式会社本社所在地〒640-8319 和歌山県和歌山市手平4丁目6番70号電話番号073-426-5669設立1982年5月7日対応可能エリア和歌山県公式サイトURLhttps://www.kokudo-kensetsu.co.jp/昭和57年設立の紀州国土建設(国土建設株式会社)。40年以上の長きに渡り、和歌山・大阪を中心に注文住宅を手掛けるハウスメーカーです。素材にこだわる紀州国土建設は、住み心地がよく、高い強度を誇る「紀州材」を使用。無垢素材の香りやぬくもりに包み込まれる住まいを提供しています。また、地震に強い家づくりのため、強度の強い紀州材を使うだけでなく、地震や液状化・軟弱地盤などから建物を守る基礎下免震システム「スーパージオ(SG)工法」を採用している点も魅力です。紀州国土建設での家づくりがおすすめな理由紀州国土建設は、和歌山・大阪で無垢材を使用した高品質な注文住宅を提供。安全性と快適性を重視し、お客様の理想を形にする家づくりを実現します。◆無垢材にこだわる人紀州国土建設は、高品質な無垢材、特に紀州材を使用した家づくりを得意としています。無垢材の自然な温かみと美しさを活かし、心地よい住空間を創出します。木の香りや触感を日々感じられる家は、住む人の心身をリラックスさせ、豊かな暮らしを支えます。◆安全性を重視する人地震大国日本において、家の安全性は最重要課題です。紀州国土建設は、免震・耐震構造を採用し、災害に強い家づくりを行っています。また、「くい」のない家づくりセミナーを開催するなど、地盤から考える安全な住宅建設にも注力しています。◆オーダーメイドの家を希望する人紀州国土建設は、お客様の要望を丁寧に聞き取り、理想の家を一緒に作り上げていく姿勢を大切にしています。自由設計により、「リビングが見渡せる広いキッチン」や「防音バッチリのシアタールーム」など、ライフスタイルに合わせた空間づくりが可能です。◆地域に根ざした企業を選びたい人和歌山・大阪を中心に事業展開する紀州国土建設は、地域の気候や文化を熟知しています。地元の木材を活用し、地域に適した家づくりを提案できるのが強みです。また、伐採ツアーや完成見学会など、地域に密着したイベントも開催しています。◆実際の家を体感したい人紀州国土建設は、ショールームを設けており、無垢材の家の心地よさを実際に体験できます。また、完成見学会も開催しているので、実際の住宅を見学し、暮らしのイメージを具体化することができます。紀州国土建設の家づくりについてもっと詳しく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。無垢材の家の魅力や、最新のイベント情報をチェックできます。理想の家づくりへの第一歩を踏み出しましょう。紀州国土建設の家づくりを詳しく見る2.丸石木材住宅株式会社引用元:丸石木材住宅株式会社公式ホームページ会社名丸石木材住宅株式会社本社所在地〒648-0072和歌山県橋本市東家5丁目4番1号電話番号0736-34-2600設立1972年2月対応可能エリア和歌山県全域公式サイトURLhttps://014style.com/和歌山県橋本市に本社を構える丸石木材住宅株式会社は、「ここちよさをデザインする」会社として、暮らしやすく、家族と楽しめる間取り・自慢できるデザインの住まいを提供しています。また、取り扱うラインナップも豊富で、シンプルなデザインから平屋、さらにローコストながら充実の住宅性能が備わった住宅など、予算やライフスタイルに合わせて選ぶことができます。丸石木材住宅では、ZEH標準化に向けて積極的な取り組みも行っているので、環境・家計に優しいZEH住宅の相談も可能です。3.株式会社和秋建設引用元:株式会社和秋建設公式ホームページ会社名株式会社和秋建設本社所在地〒640-8017和歌山市北新戎ノ丁22番地電話番号073-463-0748設立2013年3月27日対応可能エリア和歌山県公式サイトURLhttps://www.washu-m.com/和歌山県・大阪府で、家づくりを手掛ける株式会社和秋建設。和歌山で育った「紀州熊野材」という良質な木材を使い、熟練の大工が一棟ずつ丁寧に仕上げた住まいは、自然の光や風を取り入れながら、健康的で心地いい暮らしが実現できます。また、腕の確かな大工の木組による構造は、強度面や住環境面でも優れており、木の持つ個性を最大限活かした、地震にも強い住まいを提供しています。和歌山で平屋の注文住宅を建てたい方向け|おすすめの工務店7選最後に引用元:株式会社マルコホーム公式HPこの記事では、マルコーホームの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。マルコーホームは、建築家とデザイン・性能を兼ね備えた理想の家づくりができるという魅力がありますが、「アフターサービスの対応が良くなかった」という口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が和歌山エリアで家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。当メディアでは、次の記事もよく読まれています。ぜひチェックしておいてください!無垢のフローリングは本当に扱いにくい?無垢フローリングの魅力と注意点